21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

名古屋市議会 2019-09-18 09月18日-19号

上下水道局では、これまでも経営効率化を図るため、水道メーター検針業務電話窓口業務など、営業所業務の一部を委託するなどさまざまな業務見直しを進められました。これらの業務見直しによってスリム化が図られ、拠点となる営業所業務人員を集約することが可能となってきたことから、営業所の集約・再編も進められてきております。 パネルをごらんください。 議場の方は、お手元の印刷物を見てください。 

名古屋市議会 2019-03-15 03月15日-07号

以上、慎重に審査を進めてまいりましたところ、意思決定に際し、日本共産党所属委員から、第15号議案については、営業所業務委託化は、給水停止という命にかかわる部分まで委託化することはふさわしくない、本市における給水量は減少し続け、水需要予測との乖離が広がり、1日最大給水量から見ても、徳山ダムからの導水路が必要でないことは明らかであり、市民の新たな負担につながる建設事業負担金を続けることは認められない、

名古屋市議会 2018-02-19 02月19日-01号

このほか、公営企業においても経営努力を行い、病院事業では西部医療センター栄養管理体制見直しにより、水道事業では営業所業務執行体制見直しにより、高速度鉄道事業では駅管理体制見直しにより、それぞれ定員の見直しを行うことといたしました。 続きまして、施策・事業具体的内容につきまして、一般会計から御説明いたします。

福岡市議会 2016-10-18 平成28年決算特別委員会第5分科会 質疑・意見 開催日:2016-10-18

32 [質疑意見]  営業所業務民間委託について、民間委託によって経営安定化に寄与し、また、民間企業徴収業務を外注できたことは一定の成果があったと言える。しかし、地場企業育成の視点が欠けていたのではないか。公共料金徴収業務は、これまで市の外郭団体が行ってきたため、地場企業の中にノウハウがないのは明らかである。

京都市議会 2016-03-25 03月25日-04号

コストコントロールの要請,地下水利用専用水道対策として検討している制度内容及び導入により新たな負担増となる利用者への丁寧な説明の必要性下水汚泥燃料化など更なる下水資源活用の考え,上下水道料金福祉減免・低所得者減免制度導入に対する見解及び生活困窮者の暮らしを市総体として支えていく必要性未納料金徴収業務による訪問相談生活困窮者対策に果たす役割の重要性に対する認識,未納金回収業務開閉栓業務など営業所業務

名古屋市議会 2009-10-14 10月14日-26号

このほか、人件費削減策経営に対する効果及び影響工事の入札における予定価格積算のあり方、業務委託推進に向けた検討状況などについても触れるところがあり、委員からは、これまでの経営改革計画の取り組みを踏まえ、人件費を初めとした費用削減だけでなく、乗車人員をふやすなど収益の増加に努めること、工事契約予定価格積算に当たっては、実勢価格を踏まえ、より適正な価格の設定を行うべく調査研究に努めること、バス営業所業務

大阪市議会 1994-10-14 10月14日-02号

一方、市民サービス向上策については、営業所業務改善方策として、昨年6月からコンビニエンスストアでの料金収納取扱業務開始したが、この収入状況は、平成6年3月末までの納付扱い取扱件数の8.5%に達しており、その約7割が金融機関営業時間外の利用であることから、市民のニーズに対応できたのではないかと考えている。

大阪市議会 1993-10-15 10月15日-02号

次に、サービス向上策としては、営業所業務においてコンビニエンスストアでの料金収納取り扱い開始を初め、ハンディターミナル導入による検針時の料金請求額通知及び市民に親しまれる明るい窓口への改善を行う。また、給配水業務では、直結給水範囲拡大給水管整備事業推進するほか、道路部分漏水修繕体制改善を行うとともに、高度浄水施設整備についても推進してまいる旨答弁されました。 

大阪市議会 1992-10-16 10月16日-02号

また、企業経営効率化省力化については昭和55年度から平成3年度までに、技能職員退職者の不補充や、営業所業務機械化などの事務事業見直しにより、291名を削減し、その累積換算額は約176億円になり、また、1人1月当たりの超過勤務時間を13.4時間削減した結果、その累積換算額は約87億円となっているが、今後とも浄水場部門見直し一般事務部門OA化推進などに努める旨の答弁がなされたのであります

大阪市議会 1990-10-24 10月24日-02号

この負担対応策については、営業所業務、給配水業務見直しOA化推進など、経営効率化を図ることはもちろんであるが、水道事業会計では十分対応し切れない面もあり、ダム等水資源開発事業にかかる負担金同様、一般会計から水道事業会計地方公営企業繰り出し基準に基づき、元利金の3分の1が繰り入れられるよう努力してまいりたいとの答弁がありました。 

大阪市議会 1989-10-20 10月20日-02号

このほか、水道事業では、給水管整備事業進捗状況営業所業務オンライン化システムの稼働時における状況について、地上式メーター及び自動検針実用化扇町庁舎の建てかえ、水道技術に対する国際協調について、水道料金福祉減免琵琶湖総合開発事業費用負担琵琶湖北小松用地管理状況について、配水管整備事業、受水槽以下の給水施設管理、諸外国における水質基準女性管理職の登用について等々熱心なる質疑が交わされた

大阪市議会 1988-10-26 10月26日-04号

また、63年度から3年間、技能職員定年退職者の半数を不補充とするとともに、64年6月をめどに点検帳カード化及び営業所業務オンライン化を本格実施する計画で準備を進めており、この新しいシステム導入により、メーター検針業務窓口業務を含めた営業所業務迅速化効率化市民サービス向上に寄与するものと考えている。

  • 1
  • 2